群馬大学大学院医学系研究科 神経精神医学教室Department of Psychiatry and Neuroscience, Gunma University Graduate School.

お知らせ

インフォメーション

新年のご挨拶

昨年11月に群馬大学大学院医学系研究科神経精神医学分野教授として着任しました神出(じんで)誠一郎と申します。新年を迎え、この機会にご挨拶をさせていただければ幸いです。

1996年に滋賀医大を卒業し、同大学の精神科に入局しましたが、人事の荒波に揺られて2000年からは東大精神科に所属していました。滋賀時代からこれまで、精神科救急から全開放病院、リエゾンやECTなど様々な臨床を経験しながら、分子生物学的研究に加えていわゆる心理社会的研究にも携わってきました。また病棟医長や医局長、チューターといった立場を長く経験した蓄積を生かして、今後も特に学生や若手医師の皆さんに精神医学への関心を持っていただき、皆さんの臨床や研究などを支援できるように貢献いたします。

当教室は今年で80周年を迎えることとなりました。前任の福田先生をはじめ教室の先生方が長く築き上げた伝統を基盤にして、県内医療機関の皆様と連携し、臨床・教育・研究といった大学病院の使命と、県内の数少ない入院病床を持つ総合病院精神科としての使命を果たせるよう、教室員一同で一層の努力をいたします。 当HP上ではこれからも教室の活動を随時掲載していきます。特に専門研修に関連して、教室行事や学会への参加、研究会などの案内・報告などを紹介し、県内総合病院の最後の砦として臨床に奮闘する姿や、時間をやりくりして得られた研究の成果などと合わせて、私たちの教室の雰囲気や研修環境を少しでも知っていただけることを願っています。当科での専門研修にご関心をお持ちの方はぜひ別ページのメールアドレスにご連絡いただければ幸いです。